PowerTrade は maker-taker (メーカー ‐ テーカー) という料金モデルを採用しています。 リクイディティプロバイダーを動機付けるため、マーケットメイキング注文は、流動性を取る注文よりも低い手数料が適用されます。 PowerTrade が請求するすべての手数料の25%がプラットフォームの保険基金に入ります。
料金表
取引商品タイプ\料金タイプ | Maker (メーカー) | Taker (テーカー) | 清算 | 決済 |
スポット | 0% | 0.06% | 0.2% | 該当無し |
オプション | 0.02% | 0.075% | 0.5% | 0.015% |
スポット料金
メーカー料金
スポット市場への流動性追加には、手数料がかかりません。
テーカー料金
スポット市場から流動性を得る注文には、取引額に対して0.06%の手数料がかかります。
清算
スポット市場で清算された資産には、取引額の0.2%の手数料がかかります。
オプション手数料
想定元本とプレミアム価格の乖離が大きい場合があるため、オプションの手数料は取引額に応じて上限が設定されており、取引額の一定割合が手数料の上限となっています。 この割合は、プレミアムの12.5%です。
メーカー手数料
マーケットメイキング注文には、コントラクトの想定元本に対して0.02%の手数料がかかります。 これは、プレミアムの12.5%が上限となります。
テーカー手数料
市場から流動性を取る注文には、コントラクトの想定元本に対して0.075%の手数料がかかります。 これは、プレミアムの12.5%が上限となります。
清算
自動的に清算されたポジションには、コントラクトの想定元本に対して0.5%の手数料がかかります。 これは、プレミアムの12.5%が上限となります。
決済
受け渡し時、決済されたコントラクトには、決済された金額に対して0.015%の追加手数料がかかります。